検索
オリジナルサブキックマイク
- rec199
- 2017年7月25日
- 読了時間: 2分
前にドラムレコーディングについて書いた記事に写り込んでいたこちらの桶(プランター
)。

気になった方も多かったと思いますが、今回はこの桶について紹介します!
実はコレは サブキックマイクというバスドラムの低音を収録する為のマイクなんです。
以前YAMAHAさんが作っていたのですが、現在は生産中止となっています。
そこで!自分たちで作ってしまおうという事で、ヒーコンオリジナルのサブキックマイクを製作してみました。
製作にあたり、ひとまず近所のホームセンターへ出かけ、色々と物色すると…
ありました!
よく見ると真ん中に水抜きの穴が開いており、ここにコネクターを埋め込めばいいのかと直感的にアイデアが沸きました。

さっそく購入しスタジオへ持ち帰りまして、スピーカーを取り付ける段取りです。
ポイントとしてはスピーカーをマウントする仕組みを考えなければいけません。
10モニの四隅の穴に太いゴム紐を通してプランターに装着します。

こんな感じです。(笑)
マイクホルダーを全体の重心の釣り合いのとれる所で固定します。
キャノン端子等を配線をして位相チェックを行い完成しました。
実際の音としては迫力のある低いバスドラの音がズ〜ンと体感できました。
洒落じゃないんですが10モニで録った音を10モニで再生してビックリした次第です。(笑)
みなさんも是非ひやかしに来てみませんか?
Comments